2016年1月17日日曜日

流線デザインにしてみました

 今回ご紹介させて頂くのは葛飾区の住宅です。
昨年末に竣工しました。
若いご夫婦がお施主様で、ご夫婦共にダンスがご趣味なので、ダンスフロアを計画しました。
また、斜線制限もかかってくるため、どのような空間構成にするかが、この住宅の鍵をにぎってきました。
3階建てのため、構造計算も絡んでくるため、大変でしたが、楽しんで計画することができました。
 1階に配置したダンスフロアです。
全面を鏡張りにして動きが切れずに見れるように2枚の鏡におさえました。
 2階のLDKスペースです。
流線形にくり抜いた吹抜けと、小上がりになってる畳スペースのR壁が印象的です。
 ダイニングの椅子になる部分です。
飲食店などで良く見られますが、座板と立ち上りの間は収納になってます。
 こちらは小上がりの畳スペースです。
立ち上り部分を収納にしてます。
狭小住宅のため、用途に応じた収納スペースをどう造るか日にちをかけて検討しました。
 3階のフリースペースです。
吹抜けの流線にくり抜いた形状のまま手摺壁にしてます。
高度斜線成りに天井を貼り、、ここもR天井とすることにより、ただ法的にクリアするものをつくるというよりも、意匠上あえてデザインしたように見せてます。
ここまでくると、とことんRにこだわってましたね。
Rの壁と直線の壁が交わる部分です。
鋭角となるので、職人の技術が問われる部分ですが、見事な仕事でした。珪藻土で仕上げてますが、左官屋さんの心意気に感動しました。
 洗面室です。
カウンター、棚等造作で造ってます。
既製品では味わえないものがありますね。
LDKとフリースペースのイメージスケッチです。
ほぼイメージ通り仕上がりました。
お施主様はもちろんのこと、営業担当、現場監督、各職人の方々の協力のもと、良い住宅が完成することができました。
ありがとうございました。


今回のご紹介はこれで終了です。
また次回をお楽しみに!!

2016年1月12日火曜日

明けましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い致します。

さて、新年初めのブログは昨年末に竣工した家のご紹介です。
世田谷区の住宅街で、白を基調とした建物で、壁を出すことによって、翼を広げたような美しい外観を意識しました。
また、この壁が建物のボリュームを大きくしてくれるので、法規制以上の印象を与えさせてくれてます。
お施主様とも、密に打合せをしていただきありがとうございました。初めてお会いしてからここまで約1年くらいでしょうか。
今では、この打合せ期間が懐かしく思われます。
玄関を入ると玄関タイルと近い石目調のフローリングと白い壁、間接照明、お施主様が発注したステンドグラスが目に映し出されます。お施主様のご趣味である絵画やオブジェが空間となじんでますね。
このフローリングを選んだ時も、お施主様とショールームを駆けずりまわって選んでいただきました。

2階のLDKスペースです。
法規制により発生してしまう斜線制限を逆に利用して勾配天井にしたり、構造上必要になる柱があったので、ダミーの柱を2本追加してルーバーとして見せたり、ただでは終わらせない工夫が ところどころあります。
手前に見えるのは、造作の建具です。

造作の建具です。アクリル板を木でサンドしてるので、透けては見えますが、冷暖房は逃げない工夫がされてます。
ドア高さが天井高までありますので、細かいディテール等、現場監督と建具屋さんと一緒に考えていただきました。
落ち着いた飽きのこない雰囲気ですね。

キッチン側からリビングを見てます。
奥の造作建具の向こうは畳スペースになってます。
リビングに続くバルコニーです。
グレーチングの床になっているのは、建築面積の対象から外すためです。
さらに、手摺の高さを高くすることによって、隣の家を見ることがなく、我が家の壁を見る楽しさとプライバシーを考慮した野外空間となってます。窓を開けっぱなしでも全く気にならないですよ。

夕景です。
夜にどのような表情を見せてくれるかを検討しながら、照明を計画しました。
美しい!!

打合せ時の外観スケッチです。
イメージ通り仕上がったと思います。











最後に、お施主様のお気づかいで食事会を開いていただきました。
美味しいお料理と少しのお酒、楽しい会話であっという間の時間でした。
また遊びにお伺いさせてください!!
これからも末長くお付き合いお願い致します。


これで今回のお紹介は終了させていただきます。